頭の中、ぐるぐるしない??
| memoTB()CM(0) | |
卒論で神道について調べていて、ちょっと思ったこと。
靖国問題。中国も韓国も日本も。なんかもう、どっちもどっち。
首相参拝にまで口を出すのはやりすぎ。
でも、祀られたくない人まで、一緒に祀っちゃった日本もダメ。
せめて遺族に、確認くらい取るべきだったと思う。
戦犯とされた人を祀ることも、参拝することも、問題無いと思うけど、
戦死した人も祀られてる靖国に、一緒に祀るのはダメだったんじゃないか?
罪人とされた人が、鎮魂のために祀られることは、ずっと昔からあったこと。
ただ、祀られて神様になっても、いろいろあるようで。
例えば。将門が祀られている神田明神を崇拝する人は、
成田山新勝寺を参詣してはいけないらしい。
なんでも、将門の討伐のための儀式をしたのが成田山。
だから成田山に参詣すると、将門が苦しむんだとか。
生前の関係が、死後も影響するのなら。
戦死した人と、戦犯とされた人。
同じ神社に祭るのは、あんまり良くないんじゃないかな、って思う。
でもだからといって、一度祀ったものを変えるのも、違う気がする。
結局、靖国問題、訳わからん。
とか思って脱線してたら、卒論が全然進まない…。
靖国問題。中国も韓国も日本も。なんかもう、どっちもどっち。
首相参拝にまで口を出すのはやりすぎ。
でも、祀られたくない人まで、一緒に祀っちゃった日本もダメ。
せめて遺族に、確認くらい取るべきだったと思う。
戦犯とされた人を祀ることも、参拝することも、問題無いと思うけど、
戦死した人も祀られてる靖国に、一緒に祀るのはダメだったんじゃないか?
罪人とされた人が、鎮魂のために祀られることは、ずっと昔からあったこと。
ただ、祀られて神様になっても、いろいろあるようで。
例えば。将門が祀られている神田明神を崇拝する人は、
成田山新勝寺を参詣してはいけないらしい。
なんでも、将門の討伐のための儀式をしたのが成田山。
だから成田山に参詣すると、将門が苦しむんだとか。
生前の関係が、死後も影響するのなら。
戦死した人と、戦犯とされた人。
同じ神社に祭るのは、あんまり良くないんじゃないかな、って思う。
でもだからといって、一度祀ったものを変えるのも、違う気がする。
結局、靖国問題、訳わからん。
とか思って脱線してたら、卒論が全然進まない…。
PR
TRACKBACK URL - |
| calendar |
| profile |
|
税務課3年生 只今低速飛行中。 今年の目標。 本 (3/75) 映画 (2/30) |
| photo |
| category |
| new |
|
(07/03)
(01/14)
(06/27)
(06/01)
(03/21)
(01/04)
(12/12) |
| archives |
| recommend |
| counter |
|
|
| bookmark |
| Blog Keyword Visualizer |
|
|
| ADO |
| wasaplayer |
| RSS |
| FLO:K |
|
|