頭の中、ぐるぐるしない??
| memoTB()CM(0) | |
世界陸上で、初めて三段跳びを見た。
何?あの謎の動きは何?
三段跳びというのだから、ジャンプなのだろうけど。
どうやってジャンプしてるんだ?絶対真似できないよ。
そう、私から一番縁遠いもの、それが体育だと思う。
高校の時のスポーツテストで、ビリ取ったことあるもの。
なんか、A~Eまでランク分けされて、そのランクに何人いるかだけ分かる。
Aランクには4人、みたいな。
私、Eランクに1人。…それってビリじゃん。
割と真面目にやったんだけどな。何が足を引っ張ったのか。
握力、ボール投げ、立ち幅跳び、腹筋が犯人だ。
他もできないけど、上の4つは特にできない。
日常生活で全然使わない力じゃないか!立ち幅跳びする機会、無いもん。
どうして他の人ができるのか、それが不思議で仕方ない。
小さな頃から活発だったら、運動神経が良くなるのだろうか?
誰でも鍛えれば、それなりに運動できるようになるのかしら?
何?あの謎の動きは何?
三段跳びというのだから、ジャンプなのだろうけど。
どうやってジャンプしてるんだ?絶対真似できないよ。
そう、私から一番縁遠いもの、それが体育だと思う。
高校の時のスポーツテストで、ビリ取ったことあるもの。
なんか、A~Eまでランク分けされて、そのランクに何人いるかだけ分かる。
Aランクには4人、みたいな。
私、Eランクに1人。…それってビリじゃん。
割と真面目にやったんだけどな。何が足を引っ張ったのか。
握力、ボール投げ、立ち幅跳び、腹筋が犯人だ。
他もできないけど、上の4つは特にできない。
日常生活で全然使わない力じゃないか!立ち幅跳びする機会、無いもん。
どうして他の人ができるのか、それが不思議で仕方ない。
小さな頃から活発だったら、運動神経が良くなるのだろうか?
誰でも鍛えれば、それなりに運動できるようになるのかしら?
PR
TRACKBACK URL - |
| calendar |
| profile |
|
税務課3年生 只今低速飛行中。 今年の目標。 本 (3/75) 映画 (2/30) |
| photo |
| category |
| new |
|
(07/03)
(01/14)
(06/27)
(06/01)
(03/21)
(01/04)
(12/12) |
| archives |
| recommend |
| counter |
|
|
| bookmark |
| Blog Keyword Visualizer |
|
|
| ADO |
| wasaplayer |
| RSS |
| FLO:K |
|
|